- コンテンツ概要
- コンテンツリスト
- 法人利用はこちら
これまでのやり方を踏襲するだけではなく、自身で考え行動する
相手がいるコーチングと比べ、「相手がどう思うか?」を気にしなくて良いことや、いつでもできる、費用が抑えられるといったメリットがあります。
一方で、セルフコーチングには限界もあります。自分に厳しくなり過ぎたり甘くなりすぎることを修正しづらく、自分以外の視点を得ることや継続が難しいことです。メリット・限界を知った上で、セルフコーチングを行うことが必要です。
このコンテンツでは、コーチングが必要となった時代背景から、セルフコーチングの方法や注意点、実際に行った方へのフィードバックや質問への回答を行いながら、成功・失敗実例を交えて解説しています。
この学習で期待される効果・特徴
- 自身の思考を整理し、目標達成を行うプロセスを学習する
- 相手を気にせずいつでもできるセルフコーチングを身につける
- 仕事内外問わず、人間関係や自身の悩みを解決するための方法を知る
講師紹介
国際コーチング連盟認定プロフェッショナルコーチ/研修講師/大学非常勤講師
高橋美佐
工学修士。人工知能のシステム開発に携わる。子育て、地域活動を経てコーチングの仕事を始める。2011年ハーバード医科大学の会議で「マインドフルネス」に出会い、グーグル社で開発されたマインドフルネスとEQのプログラム(SIY Engage)に参加、世界20か国あまりの受講生とともに、第1期卒業生となる。その後、ソマティック心理学や、内的家族システム等の心理的アプローチ、さらに成人発達理論を学ぶことで、チェンジメーカーをサポートしている。
価格
セルフコーチング
3,000 円/月
コンテンツ詳細
価格
3,000円/月
※7日間無料トライアル後、上記価格で自動更新となります
コンテンツ内容
- セルフコーチング :全38本
注意事項
①支払い方法はクレジット決済のみです。
②弊社動画システムのアカウントをお持ちでない方は新規でアカウント作成いただきます。
③ご契約の際は利用規約を必ずご確認ください。
④解約は自身のアカウントページより実施できます。
動画コンテンツ一覧
動画コンテンツ
01
コーチングとセルフコーチング(13本)
- コーチングが必要となった時代背景
- セルフコーチングとは?そのメリットと限界
- プログラムの全体像と進め方
- セルフコーチングがうまくいく理由
- 3ヶ月後のゴールを設定してみよう
- セルフコーチングに必要な3つの「心のありよう」①
- セルフコーチングに必要な3つの「心のありよう」②
- セルフコーチングに必要な3つの「心のありよう」③
- Q&A①
- Q&A②
- Q&A③
- ここまでを振り返って①
- ここまでを振り返って②
02
自分の「行動」をセルフコーチングする (14本)
- 重要だがおろそかにされがちなゴール設定
- 感情をうまく活用して行動する①
- 感情をうまく活用して行動する②
- そのゴールがなぜ大事か自分の胸に聞く
- 「習慣化」ゴールに向けた小さな行動を積み重ねる
- 「やらないこと」を決めるのも大事〜GROWを書く〜
- さまざまな障害を乗り越える小さな工夫
- Q&A①
- Q&A②
- Q&A③
- ここまでを振り返って①
- ここまでを振り返って②
- ここまでを振り返って③
- ここまでを振り返って④
03
自分の「心のありよう」をセルフコーチングする(11本)
- ”心のありよう”を意識するための大前提の「自己肯定感」
- 「自己実現」に効くクスリ
- ブレない自分になるための「自分軸」
- 人間関係をよりよくしたい人へ
- 私たちは全員「心の色眼鏡」をかけている
- 自分を知り相手を知って、関係性を更新しよう
- Q&A①
- Q&A②
- ここまでを振り返って①
- ここまでを振り返って②
- ここまでを振り返って③
04
すばらしい3ヶ月後に向かって!(1本)
- 3ヶ月間、セルフコーチングを続けるための工夫
5000本超の動画ラーニングから課題に合わせて柔軟に組み合わせる
各種専門領域を網羅する豊富な動画コンテンツと企画制作力を活かし、各社の事業と組織に合った提案を柔軟に行います。運営サポートも行うことから、忙しい人材開発担当者の方も安心できるサービスです。最先端の経営知の蓄積を活かし、人と組織の成功を加速させます。コンテンツ活用に関するお悩み・課題をお持ちの際は是非お気軽にお問合せください。
企業組織がお持ちの知識やスキルのDX化/デジタルコンテンツ化を支援
AI音声や動画、ラーニングシステムを活用し、実際のDX化・動画コンテンツ化の実務を担っています。既にお持ちの大量の動画の一括編集や継続編集なども行っています。詳細はお問合せください。